0  23/04/29(土)17:19:57 No.1051972363 +


ATCGだけで俺が構成されてるの納得いかない
1  23/04/29(土)17:21:43 No.1051972918 +
0と1にすると2倍必要になる?
2  23/04/29(土)17:22:18 No.1051973104 そうだねx6
今使ってる箱や板で動く全てのプログラムも0と1だぞ
3  23/04/29(土)17:22:22 No.1051973117 +
種類増やしてGACKTで構成しよう
4  23/04/29(土)17:24:11 No.1051973661 +
でも素粒子レベルまでいけば17種類になるんだよね
5  23/04/29(土)17:24:41 No.1051973808 +
Uはなんなのおまえ
6  23/04/29(土)17:26:08 No.1051974193 +
「」は男と女だけで構成されてるらしいぞ
7  23/04/29(土)17:26:29 No.1051974311 +
>「」は男と女だけで構成されてるらしいぞ
なによ!!!!!!!!!!!!!!
8  23/04/29(土)17:26:40 No.1051974375 +
ATCGでギンガ貫けるなら十分だろう
9  23/04/29(土)17:26:58 No.1051974468 +
9割はスクリプトだけど
10  23/04/29(土)17:27:15 No.1051974568 +
DNAだけじゃ無理だよ
11  23/04/29(土)17:28:52 No.1051975098 +
>ATCGだけ
実は隠しキャラのUがいる
12  23/04/29(土)17:29:09 No.1051975192 +
プログラムだけあっても何か細胞さんのお力添えがないと細胞は生成できないのだ
最初の細胞ってどうだったんだろう…とは思う
13  23/04/29(土)17:31:06 No.1051975765 そうだねx1
トランスポゾンとか知ると遺伝子の適当っぷりとこれで問題ない生き物の体が怖くなる
なんでプログラムが適当に入れ替わって大丈夫なんだよ
14  23/04/29(土)17:32:04 No.1051976020 +
>トランスポゾンとか知ると遺伝子の適当っぷりとこれで問題ない生き物の体が怖くなる
>なんでプログラムが適当に入れ替わって大丈夫なんだよ
ダメだったやつは絶滅したんだ
15  23/04/29(土)17:32:06 No.1051976030 +
いきなりDNA持ちのバクテリアがバビュっと登場したわけじゃないだろうよ
16  23/04/29(土)17:34:15 No.1051976594 そうだねx4
>トランスポゾンとか知ると遺伝子の適当っぷりとこれで問題ない生き物の体が怖くなる
>なんでプログラムが適当に入れ替わって大丈夫なんだよ
冗長性と言ってもらおうか
17  23/04/29(土)17:35:45 No.1051977004 +
ATGCだけで人体が表現されてるみたいなイメージ持たれてるけど
そのATGCは1個1個が超複雑な微分方程式の1つ項みたいなもんで
配列データから挙動を予想するのは無理なほど複雑なしろものだよ
18  23/04/29(土)17:36:33 No.1051977178 そうだねx2
リボゾームによる翻訳機構はどうやって出来上がったんだとは思うよね
19  23/04/29(土)17:37:02 No.1051977294 +
プログラムの機械語とは全くの別物だよね
20  23/04/29(土)17:37:35 No.1051977426 そうだねx2
ガンガンギギンギンガマン
21  23/04/29(土)17:41:18 No.1051978375 +
そういやなんで螺旋なの?
22  23/04/29(土)17:49:18 No.1051980437 +
オートテーブルカードゲーム?
23  23/04/29(土)17:58:12 No.1051983157 +
銀河を貫く伝説の螺旋
24  23/04/29(土)18:00:21 No.1051983861 +
>そういやなんで螺旋なの?
しまいやすい
25  23/04/29(土)18:01:30 No.1051984238 +
>そういやなんで螺旋なの?
構造的に捩れてるので勝手に螺旋になる
26  23/04/29(土)18:02:23 No.1051984551 +
「」のDNAには多分GAGACCACAGTAの塩基配列が刻まれてる
27  23/04/29(土)18:05:24 No.1051985465 +
なんでそうなってるかを突き詰めると
生存・繁殖に有利だったからor生存・繁殖を致命的に妨げない性質だったからという話になるが
まあ知りたいのはそういう話じゃないというのは分かってる
28  23/04/29(土)18:07:59 No.1051986296 +
君が使ってるその箱なんか二進法で複雑なことしてんだ
29  23/04/29(土)18:08:12 No.1051986377 +
>生存・繁殖に有利だったからor生存・繁殖を致命的に妨げない性質だったからという話になるが
いいよね中立進化説
30  23/04/29(土)18:15:43 No.1051988762 +
関係ないが中立進化説って何故か知らないが人間の生存に有害な性質を擁護するのに持ち出す人が多くて
持ち出してる人を見るたびに話理解してんのかってなる
31  23/04/29(土)18:17:35 No.1051989356 +
RNAは酵素的にも働けるから最初はRNAワールドって仮説されてるけど
自分で自分(もしくは自分と同じ構造のRNA分子)を複製できる構造って実際に作れるのだろうか?
32  23/04/29(土)18:18:32 No.1051989655 そうだねx1
完成されたシステムさえ構築できれば多様性なんて挟む必要がない一例だな…
33  23/04/29(土)18:20:22 No.1051990256 +
助さんデオキシリボ核さん
やってしまいなさい
34  23/04/29(土)18:22:12 No.1051990887 +
>完成されたシステムさえ構築できれば多様性なんて挟む必要がない一例だな…
大絶滅のたびに多様性は一気に収束するから…冥王代はもっと違う仕組みもあったかもしれんがわからないすぎるので
35  23/04/29(土)18:25:27 No.1051991902 そうだねx1
>完成されたシステムさえ構築できれば多様性なんて挟む必要がない一例だな…
いうてDNAシステムは放射線に激弱なので分厚いオゾン層で宇宙線から守られてる地球限定システムではある
36  23/04/29(土)18:26:34 No.1051992276 +
デジタルデータなのに多少データ変わっても大丈夫なの凄くない?
37  23/04/29(土)18:28:05 No.1051992827 +
>デジタルデータなのに多少データ変わっても大丈夫なの凄くない?
同意変異が多いから
頭の2文字で決まって3文字目は何でも良いというのもある
38  23/04/29(土)18:29:21 No.1051993208 +
>「」のDNAには多分GAGACCACAGTAの塩基配列が刻まれてる
お外の人が調べてたなそれ
39  23/04/29(土)18:33:43 No.1051994635 +
生き物の代謝って色んな役割の兵士を大量に生産するストラテジーゲームみたいな仕組みだからね
多少変だったり役立たずなのが混じっても全体の進行に劇的な影響は出にくい
40  23/04/29(土)18:41:40 No.1051997059 +
>>「」のDNAには多分GAGACCACAGTAの塩基配列が刻まれてる
>お外の人が調べてたなそれ
思ったよりかなりガチだった
https://qiita.com/Ken-ichi_Hironaka/items/d503c90fae897fe1aac7
41  23/04/29(土)18:47:50 No.1051998977 +
>>そういやなんで螺旋なの?
>構造的に捩れてるので勝手に螺旋になる
塩基はひねくれ者なんやな
42  23/04/29(土)18:50:51 No.1051999826 +
開始と終わりのコードがちゃんと共通機構としてあるのがいいね…
43  23/04/29(土)18:51:14 No.1051999938 +
どうでもいいけどギンガ時間の後一気にギンガ算廃れたなって流れ見て思ったDNAの話題ばっかだし