0  25/05/15(木)02:11:50 No.1312725521 そうだねx10


昨日の大正114年5月14日19時19分で思い出したやつ春
1  25/05/15(木)02:14:59 No.1312725848 +
次回は1005年後か
2  25/05/15(木)02:16:01 No.1312725945 +
ギンガ画像作ったけど重すぎて6秒くらいズレた思い出
3  25/05/15(木)02:16:44 No.1312726020 +
これ以降ギンガ算廃れたのなんでなんだろう
4  25/05/15(木)02:17:16 No.1312726075 そうだねx21
>これ以降ギンガ算廃れたのなんでなんだろう
燃え尽きた
5  25/05/15(木)02:18:50 No.1312726266 そうだねx9
>これ以降ギンガ算廃れたのなんでなんだろう
普通に立ってるけど気づいてないだけ
6  25/05/15(木)02:21:13 No.1312726491 そうだねx1
>燃え尽きた
判事とかは元ネタ放送されても消えなかったのに⋯
7  25/05/15(木)02:29:29 No.1312727248 そうだねx3
えっ今年で5年になるの?こわ…
8  25/05/15(木)02:30:37 No.1312727377 +
ヒでバズって消滅したと思ってた
9  25/05/15(木)02:34:33 No.1312727786 +
へっ何が楽しいんだよこんなの
10  25/05/15(木)02:35:57 No.1312727937 +
長年聴いてたオードリーのラジオそっちのけで注目してた
11  25/05/15(木)02:38:27 No.1312728175 そうだねx25
>へっ何が楽しいんだよこんなの
(貫けなかったんだな…)
12  25/05/15(木)02:41:25 No.1312728468 +
あそこまで盛り上がる祭りもう二度とない気がする
13  25/05/15(木)02:42:05 No.1312728517 +
>あそこまで盛り上がる祭りもう二度とない気がする
ナイフの行方の放送とどっちが盛り上がったんだろう…
14  25/05/15(木)02:44:06 No.1312728712 +
>えっ今年で5年になるの?こわ…
この5年でなんか出来た?
15  25/05/15(木)02:57:21 No.1312729820 +
盛り上がりすぎて興味ない層にまで押し付ける形になったら反発来るのは仕方ない
16  25/05/15(木)03:05:39 No.1312730473 そうだねx12
>盛り上がりすぎて興味ない層にまで押し付ける形になったら反発来るのは仕方ない
これ言いたいがためだけにずっとたててそう
17  25/05/15(木)03:05:49 No.1312730487 +
スレごとの文化なmayならともかくimgでそういう風潮になったのは潮目変わった感じあるよねェ
18  25/05/15(木)03:07:19 No.1312730589 そうだねx1
>あそこまで盛り上がる祭りもう二度とない気がする
1000年後があるだろ
19  25/05/15(木)03:07:29 No.1312730600 そうだねx8
>>盛り上がりすぎて興味ない層にまで押し付ける形になったら反発来るのは仕方ない
>これ言いたいがためだけにずっとたててそう
よそに持ち出してそう
20  25/05/15(木)03:08:18 No.1312730665 そうだねx2
来年が昭和101年だからギンガチャンスなんだけど多分貫かれないと思う
21  25/05/15(木)03:20:06 No.1312731463 +
台湾の民国起源でも114年だったせいで台湾の淫夢キッズたちも大盛り上がりだったらしいな
郵便番号114-514にある王道銀行に集結したそうな
22  25/05/15(木)03:48:18 No.1312732894 +
リマインダー助かるみたいな白々しい自演レスとセットで毎回ウンコ出してた画像
23  25/05/15(木)04:22:29 No.1312734257 +
>これ以降ギンガ算廃れたのなんでなんだろう
銀河からの○○彗星が地球最接近!次は1000年後!とか言われると一目見たいアレ
24  25/05/15(木)04:24:56 No.1312734341 +
>>あそこまで盛り上がる祭りもう二度とない気がする
>ナイフの行方の放送とどっちが盛り上がったんだろう…
ギンガはカタログに乱立できたけどナイフの行方は当時の仕様でスレ寿命が吸われるから乱立できなかった
25  25/05/15(木)04:25:54 No.1312734364 +
最後に見た満員ですだった
26  25/05/15(木)04:45:16 No.1312735022 +
一応令和でも銀河を貫ける日あったはず
でも西暦の方がプレミア感あるな
27  25/05/15(木)05:01:32 No.1312735561 +
2121年3月31日3時12分41秒と51秒
28  25/05/15(木)05:14:45 No.1312735929 そうだねx2
30分はまだみんなギンガ時間だけど何をすればいいんだ…?って戸惑いが見られたけど
40分と50分はすごかったな…
29  25/05/15(木)07:16:33 No.1312742338 そうだねx1
和暦使えば令和のギンガ祭りできた気がする
30  25/05/15(木)08:05:12 No.1312748182 +
囚われすぎでは?
31  25/05/15(木)08:26:17 No.1312751518 +
次来る頃には俺以外もう皆死んでると思うと悲しい
32  25/05/15(木)08:30:18 No.1312752127 +
>来年が昭和101年だからギンガチャンスなんだけど多分貫かれないと思う
昭和100年とかいうしょうもないギンガ貫いたところでしょうもないじゃん
リアルギンガ貫いたんだから