0  25/07/05(土)20:48:01 No.1330313404 そうだねx8


牛乳寒天バトル夏の陣炭酸ゼリー部門にエントリーします
材料は
・みかん缶 1缶 ・砂糖 大さじ1 ・炭酸水 200ml
・ゼラチン(ゼライス)小袋2袋 ・レモン汁 少々
となります
1  25/07/05(土)20:50:30 No.1330314421 +
ほう…炭酸入りゼリーですか
2  25/07/05(土)20:51:11 No.1330314713 +
NK
3  25/07/05(土)20:51:23 No.1330314784 そうだねx1
ちょっと食ってから撮るな
4  25/07/05(土)20:52:32 No.1330315230 +
>ちょっと食ってから撮るな
んーーー減点!マイナス100点!
5  25/07/05(土)20:52:35 No.1330315246 [す] そうだねx3
母と弟夫婦に振る舞いましたが好評でした
こっそりみかん味のこんにゃくゼリーを刻んで入れておきましたが誰も気づきませんでした
6  25/07/05(土)20:53:08 No.1330315476 +
7月14日のゼリーの日に向けてナイス寒天
7  25/07/05(土)20:54:19 No.1330315952 [す] +
>ちょっと食ってから撮るな
食ったんじゃなくて振る舞うつもりで作って寝てるうちに母が振る舞ったあとだったので自分用に注ぎ分けてくれてたぶんしか写真チャンスがありませんでした
8  25/07/05(土)20:55:27 No.1330316375 そうだねx2
カタうに
9  25/07/05(土)20:57:38 No.1330317252 +
注ぐ⋯?
10  25/07/05(土)21:02:42 No.1330319378 +
見た目にも涼しくていいね
11  25/07/05(土)21:03:35 No.1330319755 +
サイダー寒ブームは何回かあったけど
みかん缶詰と合わせるのは新たなフェーズに入ったと言える
12  25/07/05(土)21:04:43 No.1330320237 +
暑い夏に涼しさと甘さと爽やかさのハーモニーは最高だからな
13  25/07/05(土)21:05:24 No.1330320529 +
>食ったんじゃなくて振る舞うつもりで作って寝てるうちに母が振る舞ったあとだったので自分用に注ぎ分けてくれてたぶんしか写真チャンスがありませんでした
なんだろうな罵倒するつもりは毛頭ないけどこの心に微妙に引っかかるこの感情!!!
14  25/07/05(土)21:11:36 No.1330323169 +
家族用に作ったものを自分不在時に食われてるのはまああることではないか
高評価だからヨシ!
15  25/07/05(土)21:12:22 No.1330323492 [す] そうだねx2
>サイダー寒ブームは何回かあったけど
>みかん缶詰と合わせるのは新たなフェーズに入ったと言える
サイダーの香料が邪魔に感じたので炭酸水を使ったのは正解だったかと自負しております
16  25/07/05(土)21:33:02 No.1330331798 [す] そうだねx5
f226383.jpg
ついでに山形名物だしも作りました
17  25/07/05(土)21:37:58 No.1330333767 そうだねx1
なんのついで!?
18  25/07/05(土)21:38:22 No.1330333920 +
だしいいよね…
19  25/07/05(土)21:39:39 No.1330334449 +
夏になると冷や汁とだしどっち作ろうか迷う
20  25/07/05(土)21:40:30 No.1330334794 そうだねx3
>f226383.jpg
>ついでに山形名物だしも作りました
Milk Agar Jerry Checker[free edition]

Milk... none
Agar... none

check done
gyunyu-kanten!
21  25/07/05(土)21:42:13 No.1330335474 +
>だしいいよね…
マ◯コがCMしてる牛だしの香味だし醤油使ったら滅茶苦茶美味かったことを報告差し上げます
22  25/07/05(土)21:43:23 No.1330335945 +
真上から撮るんじゃなくて角度つけて取って自然光入れな
23  25/07/05(土)21:43:54 No.1330336159 +
オクラ入ってるのいいね
うちでもやってみるかな
24  25/07/05(土)21:46:36 No.1330337256 +
>真上から撮るんじゃなくて角度つけて取って自然光入れな
これ以上傾けると卓上の豚の角煮が写っちゃうもんで苦肉の策の真上
場所変えろ?
もっと写したくないもんがあるから…
25  25/07/05(土)21:49:19 No.1330338277 +
角煮も見たいが?
26  25/07/05(土)21:49:49 No.1330338460 [す] +
>オクラ入ってるのいいね
>うちでもやってみるかな
オクラは沸騰したお湯で30秒茹でて粗熱をとって刻む
きゅうりとズッキーニを刻んで塩もみして10分以上置いてさっと流して表面のアクをすすいだあとよく揉んで余計な水分を出す
鰹節と刻んだ青紫蘇とお好みのだし醤油投入して混ぜる
お手軽に夏バテ対策出来てオススメです
27  25/07/05(土)21:50:45 No.1330338803 +
>f226383.jpg
>ついでに山形名物だしも作りました
ご飯のお供にするのが一般的なんこれ?
28  25/07/05(土)21:52:36 No.1330339464 そうだねx1
その寒天…よく固められ上げている
至高の領域に近い…!
もっと寒天を作ろう「」寿郎!
fu5262810.jpg
fu5262811.jpg
29  25/07/05(土)21:54:40 No.1330340242 +
>こっそりみかん味のこんにゃくゼリーを刻んで入れておきましたが誰も気づきませんでした
酷いことしやがる…
30  25/07/05(土)21:56:01 No.1330340793 +
「」になれば100年でも寒天を作り続けられる
31  25/07/05(土)21:56:16 No.1330340901 +
>ご飯のお供にするのが一般的なんこれ?
そのまま食べてもいいしご飯に乗せて食ってもいいし冷奴などに乗せて食っても良いとされている
32  25/07/05(土)21:57:51 No.1330341579 [す] +
>ご飯のお供にするのが一般的なんこれ?
茶碗のごはんにシューッ!!
米高いのに米泥棒の出来上がりだ!!
33  25/07/05(土)21:58:55 No.1330342033 +
飯にぶっかけるか豆腐にぶっかけるか
34  25/07/05(土)22:00:06 No.1330342569 +
>飯にぶっかけるか豆腐にぶっかけるか
豚しゃぶにかけても美味いぞ
納豆に混ぜるのもいいぞ