0  25/10/13(月)12:21:33 No.1362404490 そうだねx9


芋羊羹作っていくよ!
fu5728261.jpeg
材料のさつまいもだよ!
fu5728264.jpeg
輪切りにして水に晒すよ!
fu5728270.jpeg
鍋に移して茹でていくよ!中まで抵抗なく楊枝が刺せるようになったら
fu5728279.jpeg
フードプロセッサーで塩、砂糖を加えつつなめらかになるまでプロセスしていくよ!
fu5728294.jpeg
最後に容器に移して形を整えて冷蔵庫で冷やすよ!(今ここ)
冷えたら完成です
お試しあれ
1  25/10/13(月)12:22:42 No.1362404802 そうだねx2
完成したやつは
2  25/10/13(月)12:23:15 No.1362404948 そうだねx2
>完成したやつは
今冷やしてる
3  25/10/13(月)12:23:18 No.1362404961 +
これは珍しい
4  25/10/13(月)12:24:01 No.1362405160 そうだねx14
さつまいもから作ったの!?
5  25/10/13(月)12:24:11 No.1362405202 そうだねx8
寒天とかは特に使わないのか
6  25/10/13(月)12:24:36 No.1362405323 +
芋ようかんって羊羹要素あるのか…
7  25/10/13(月)12:24:51 No.1362405385 そうだねx1
思った以上にシンプルに作れるのか
8  25/10/13(月)12:24:53 No.1362405395 そうだねx3
さっき3分クッキングでやってたから随分タイムリーなスレだ
9  25/10/13(月)12:25:07 No.1362405458 そうだねx1
さっき3分クッキングで見た
10  25/10/13(月)12:25:20 No.1362405512 そうだねx22
さてはスタジオからスレ立てたな
11  25/10/13(月)12:26:40 No.1362405883 そうだねx3
3分クッキング見た?
12  25/10/13(月)12:26:55 No.1362405948 +
3分クッキングでやってたの!?
先週から無性に食べたくて作ったんだ
13  25/10/13(月)12:27:27 No.1362406090 +
芋羊羹作れるなど川越市民の中では最弱…
14  25/10/13(月)12:27:45 No.1362406165 +
芋羊羹いいよね
15  25/10/13(月)12:27:55 No.1362406207 +
寒天とかいらないんだ
16  25/10/13(月)12:28:23 No.1362406329 +
スレ完走前に冷えて盛り付け出来るかな?
17  25/10/13(月)12:29:17 No.1362406552 そうだねx1
>寒天とかいらないんだ
寒天使うと思ってたから牛乳寒天バトルで立ようと思ってたけど寒天も使わないと流石にレギュレーション無視しすぎだなって思って…
18  25/10/13(月)12:29:51 No.1362406708 +
芋羊羹って芋以外つなぎになるようなものとか入れないんだね
19  25/10/13(月)12:30:04 No.1362406762 そうだねx20
牛乳寒天バトルは何も禁止しちゃいねぇ!
20  25/10/13(月)12:30:15 No.1362406799 そうだねx1
芋羊羹バトルが勃発してもいい
21  25/10/13(月)12:30:16 No.1362406805 +
さつま芋と塩と砂糖でいいんだ…
22  25/10/13(月)12:30:19 No.1362406818 +
>3分クッキングでやってたの!?
>先週から無性に食べたくて作ったんだ
あっちは寒天加えて鍋で煮詰めたり剥いた皮で芋けんぴ作ってたから芋100%も美味そうだ
品種は何を?
23  25/10/13(月)12:30:41 No.1362406923 そうだねx1
箱化した芋
24  25/10/13(月)12:31:09 No.1362407043 +
芋羊羹うまいよね
以前舟和の12本入り買って3日で食べてしまった
25  25/10/13(月)12:31:11 No.1362407050 そうだねx1
牛乳寒天バトルの裏シーズンだし羊羹ライオットシーズンとかあってもいいかもね
26  25/10/13(月)12:31:11 No.1362407051 そうだねx7
東京弁護士会
27  25/10/13(月)12:31:19 No.1362407087 +
材料そんなにシンプルなの!?
28  25/10/13(月)12:31:19 No.1362407088 +
いもげ長の芋羊羹
29  25/10/13(月)12:31:46 No.1362407213 そうだねx14
>東京弁護士会
スレ落ちる頃に芋羊羹のスレで男女郎の話題になってないところ初めて見たって書こうと思ったのに…
30  25/10/13(月)12:31:52 No.1362407242 +
>品種は何を?
スーパーで適当に売ってたやつ
ラベル見たら坂出金時(香川県産)だって
31  25/10/13(月)12:32:10 No.1362407338 そうだねx13
>スレ落ちる頃に芋羊羹のスレで男女郎の話題になってないところ初めて見たって書こうと思ったのに…
きっしょ…
32  25/10/13(月)12:32:13 No.1362407354 +
案外ジャガイモでも出来たりして
33  25/10/13(月)12:32:36 No.1362407455 +
焼く前のスイートポテトという認識でいた
34  25/10/13(月)12:32:40 No.1362407469 +
>スレ落ちる頃に芋羊羹のスレで男女郎の話題になってないところ初めて見たって書こうと思ったのに…
だからなんだよ…
35  25/10/13(月)12:33:10 No.1362407622 そうだねx2
>案外ジャガイモでも出来たりして
作ろうと思えばできると思うけど段違いに甘くない気がする
36  25/10/13(月)12:33:14 No.1362407641 +
シンプル故に芋の良さが大事だと思う
37  25/10/13(月)12:33:28 No.1362407703 +
>焼く前のスイートポテトという認識でいた
市販の食べきれなかった芋羊羹オーブンで焼いて食うの好き
38  25/10/13(月)12:34:29 No.1362407962 +
時期的に柿でも羊羹出来るかな
39  25/10/13(月)12:34:38 No.1362407994 そうだねx3
fu5728377.png
40  25/10/13(月)12:34:57 No.1362408078 +
>fu5728377.png
なんで?
41  25/10/13(月)12:35:37 No.1362408243 +
>fu5728377.png
なんで…?
42  25/10/13(月)12:37:18 No.1362408671 +
結構3分クッキングを見てる「」多いんだな
43  25/10/13(月)12:38:28 No.1362408972 そうだねx19
fu5728396.gif
44  25/10/13(月)12:39:11 No.1362409167 +
>fu5728396.gif
なんでぇ?
45  25/10/13(月)12:39:39 No.1362409276 +
蒸したりとかしなきゃダメなのかな思ってたけど案外お手軽に作れるんだね
46  25/10/13(月)12:40:39 No.1362409534 +
>焼く前のスイートポテトという認識でいた
スイートポテトは卵黄を入れて焼くからね…
47  25/10/13(月)12:41:25 No.1362409729 そうだねx3
>芋羊羹うまいよね
>以前舟和の12本入り買って3日で食べてしまった
舟和なら仕方ないな
48  25/10/13(月)12:41:49 No.1362409826 +
ゲーミングポテト
49  25/10/13(月)12:42:00 No.1362409872 +
すんごい美味そう
50  25/10/13(月)12:42:12 No.1362409908 +
fu5728407.png
51  25/10/13(月)12:42:50 No.1362410053 +
エンカウントポテト!
52  25/10/13(月)12:42:51 No.1362410055 +
幼稚園とか小学校の頃なぜかスイートポテト作る実習あったよね?
芋掘り遠足があるせいか…?
53  25/10/13(月)12:42:59 No.1362410099 そうだねx1
fu5728412.jpg
54  25/10/13(月)12:43:09 No.1362410142 +
エンカウントスイートポテト!
55  25/10/13(月)12:43:10 No.1362410144 そうだねx1
fu5728414.jpg
56  25/10/13(月)12:43:31 No.1362410227 +
芋羊羹てただ蒸した芋を潰して成形しただけなの?
57  25/10/13(月)12:43:48 No.1362410289 +
>蒸したりとかしなきゃダメなのかな思ってたけど案外お手軽に作れるんだね
味を濃くするなら蒸す方がいいしそっちのが美味い
賽の目に切って蒸すとめちゃ早く芋餡作れる
58  25/10/13(月)12:43:50 No.1362410300 そうだねx9
ンモー
59  25/10/13(月)12:44:13 No.1362410399 そうだねx4
なんでロケットポテトが被るんだよ!
60  25/10/13(月)12:44:38 No.1362410505 +
>芋羊羹てただ蒸した芋を潰して成形しただけなの?
砂糖と塩も入れる
まあそんだけですわ
61  25/10/13(月)12:44:43 No.1362410524 +
SOZAIを打ち上げるのは定番だから…
62  25/10/13(月)12:44:51 No.1362410555 +
餅粉とか混ぜても案外旨いんじゃないか
63  25/10/13(月)12:44:59 No.1362410589 +
>なんでロケットポテトが被るんだよ!
HIRAKIと打ち上げは伝統芸能だから
64  25/10/13(月)12:45:17 No.1362410676 そうだねx5
サツマイモで有名な鹿児島には種子島宇宙センターがあるからな…
65  25/10/13(月)12:45:35 No.1362410752 そうだねx6
f261310.jpg
丁度大学芋作ってたから春
66  25/10/13(月)12:45:56 No.1362410847 そうだねx2
>丁度大学芋作ってたから春
へえ…美味しそうだね
67  25/10/13(月)12:46:10 No.1362410897 そうだねx1
料理自慢の芋野郎がどんどん出てくる
68  25/10/13(月)12:46:17 No.1362410928 +
芋羊羹のスレ画で芋羊羹の話してるのはじめて見たし
合間合間で芋が打ち上げられてるのはじめて見た
69  25/10/13(月)12:47:16 No.1362411173 +
芋羊羹って焼き芋買ってきて皮引っぺがしてフードプロセッサに入れてって工程でも出来るのかな?
70  25/10/13(月)12:47:18 No.1362411183 +
さつまいもシーズンか
71  25/10/13(月)12:47:27 No.1362411220 +
3連休の終わりに芋羊羹作りなんて随分ご機嫌なおやつタイムになりそうじゃないかスレ「」
72  25/10/13(月)12:47:31 No.1362411238 +
牛乳寒天バトルはデコレーションケーキでもエントリー可能だからレギュレーションは問題ない筈
73  25/10/13(月)12:47:47 No.1362411314 そうだねx2
>f261310.jpg
>丁度大学芋作ってたから春
f261311.jpeg
自分も昨年末に作ったよ!
74  25/10/13(月)12:48:00 No.1362411358 +
自宅で焼き芋作ると最初テンション上がるけど食ってるうちにもういいか…てなるんだよな
75  25/10/13(月)12:48:19 No.1362411429 +
>芋羊羹って焼き芋買ってきて皮引っぺがしてフードプロセッサに入れてって工程でも出来るのかな?
できる
加熱し直して柔らかくしないといけないと思うけど
あとはちょっとずつ芋を入れてなめらかにすること
76  25/10/13(月)12:48:45 No.1362411552 +
>芋羊羹って焼き芋買ってきて皮引っぺがしてフードプロセッサに入れてって工程でも出来るのかな?
焼き芋で作るなら延ばすためにぬるま湯とか加えたほうが良いかもしれない
ネットリ系ならその限りじゃないだろうけど
77  25/10/13(月)12:48:58 No.1362411607 +
今はフードプロセッサーがあれば裏漉ししなくていいんだねぇ…
78  25/10/13(月)12:49:23 No.1362411720 +
大学芋の方が食べたいな…
79  25/10/13(月)12:50:07 No.1362411906 +
大学芋は油が面倒くさい……
80  25/10/13(月)12:51:14 No.1362412204 +
>今はフードプロセッサーがあれば裏漉ししなくていいんだねぇ…
フードプロセッサーの性能がいいからかな…
水分ないと機会が負ける
81  25/10/13(月)12:52:10 No.1362412444 +
九州の方のお店で生芋けんぴって大学芋みたいなやつ美味しかったな
82  25/10/13(月)12:52:48 No.1362412617 +
芋焼酎と一緒に食べよう
83  25/10/13(月)12:53:04 No.1362412672 +
店売りの芋じゃない…
84  25/10/13(月)12:53:57 No.1362412873 +
フードプロセッサーがあるとおせちのきんとんも実に楽になった
85  25/10/13(月)12:56:02 No.1362413409 +
なんだい今年は芋羊羹バトルが始まるのかい?
86  25/10/13(月)12:56:19 No.1362413487 +
日本風スイートポテトだよね
87  25/10/13(月)12:56:51 No.1362413616 +
>なんだい今年は芋羊羹バトルが始まるのかい?
芋の種類変えたり栗混ぜたりってアレンジするバトラーが出そうだな
88  25/10/13(月)13:01:55 No.1362414989 +
>なんだい今年は芋羊羹バトルが始まるのかい?
これからが最盛期ともいえるから潮流作っとけば本当に始まりかねない
89  25/10/13(月)13:03:13 No.1362415280 そうだねx1
あと1〜2人参戦したら流れができると思う
三連休最終日なのが惜しい
90  25/10/13(月)13:03:54 No.1362415431 +
信じられない量の砂糖は使うのか?
91  25/10/13(月)13:05:35 No.1362415823 +
流行りはさつまいもバトルなのかあ?
92  25/10/13(月)13:05:45 No.1362415879 +
>信じられない量の砂糖は使うのか?
そんな使ってないよ
計量スプーン2杯持ってないからわからんが大さじ2杯くらい?
93  25/10/13(月)13:06:16 No.1362415998 そうだねx1
>そんな使ってないよ
>計量スプーン2杯持ってないからわからんが大さじ2杯くらい?
えっ少ない!
罪悪感湧かない自作スイーツって素晴らしいな
94  25/10/13(月)13:06:20 No.1362416018 +
シルクスイートそのままでも甘くてすき
95  25/10/13(月)13:08:08 No.1362416489 +
初めて舟和の芋ようかん食べた時に芋味のようかんを想像してたら芋・ソ・ノモノで驚いた
めちゃウマ
96  25/10/13(月)13:10:48 No.1362417169 +
年寄りのお土産にいいぞ!
97  25/10/13(月)13:12:22 No.1362417575 +
芋羊羹だからカーレンジャーのスレかと思ったのにガチの芋羊羹スレだった
ロケ地になった満月堂にも芋羊羹あったりするけど15時に店閉めて夜はラーメン屋になるから
店をネットで調べると和菓子屋なのに先にラーメンの画像が出てくる変な店だぞ
98  25/10/13(月)13:13:34 No.1362417863 そうだねx6
fu5728531.jpeg
ある程度冷めたのでか容器から出したよ
素人が作ってるから表面ボコボコは勘弁してね
fu5728534.jpeg
断面だよ
家庭用フードプロセッサーの限界っていうのもあるけどペーストになりきらなかった芋の切れ端が食感も楽しいし素材の味を生かした素朴な甘さだよ
99  25/10/13(月)13:13:34 No.1362417867 +
フードプロセッサーあるとできる料理の幅広がりそうで欲しくなる
100  25/10/13(月)13:14:00 No.1362417953 そうだねx3
うまそう
101  25/10/13(月)13:15:54 No.1362418413 +
切ったのを粉付けて焼けば芋きんつばにもなるぞ
102  25/10/13(月)13:16:21 No.1362418520 +
美味しそう
103  25/10/13(月)13:18:15 No.1362418976 +
レシピをくれ
104  25/10/13(月)13:19:24 No.1362419267 そうだねx5
>レシピをくれ
一番最初に書いてある!
105  25/10/13(月)13:19:27 No.1362419281 そうだねx5
フードプロセッサーないから
茹でたてのやつを自分は裏ごししてる
大変だけどなめらかで美味い!
106  25/10/13(月)13:20:05 No.1362419447 +
芋ようかんに甘く煮てある栗を細かくちりばめると美味いよ
107  25/10/13(月)13:21:20 No.1362419734 +
砂糖と塩を入れただけなのにあんなハイカロリーな食品なんだなぁ
108  25/10/13(月)13:21:23 No.1362419749 +
美味しそう
ノーマルで食べた後バター乗せて焼きたい
109  25/10/13(月)13:21:44 No.1362419839 そうだねx3
お芋揚げたて即味見
満足
fu5728577.jpg
fu5728581.jpg
110  25/10/13(月)13:22:16 No.1362419979 そうだねx3
>砂糖と塩を入れただけなのにあんなハイカロリーな食品なんだなぁ
まず芋がね…地域によっては伊達に主食を張ってないというか
111  25/10/13(月)13:22:47 No.1362420100 そうだねx1
>一番最初に書いてある!
芋に対しての砂糖と塩の塩梅がわからなかったんだ…
112  25/10/13(月)13:22:58 No.1362420154 +
芋ようかんをバターで焼くと
カロリーが増してウマイゾ!
113  25/10/13(月)13:23:58 No.1362420406 +
芋羊羹って原材料ここまで芋なの…!?
自分和菓子ですよみたいな顔してるくせに…!?
114  25/10/13(月)13:24:10 No.1362420452 そうだねx4
>寒天使うと思ってたから牛乳寒天バトルで立ようと思ってたけど寒天も使わないと流石にレギュレーション無視しすぎだなって思って…
みんな使うと思ってたからそれはそれで使わねーのかよ!?でひとつのネタにはなったと思う
115  25/10/13(月)13:25:02 No.1362420691 +
>芋羊羹って原材料ここまで芋なの…!?
>自分和菓子ですよみたいな顔してるくせに…!?
芋差別か?
116  25/10/13(月)13:25:05 No.1362420709 +
>芋羊羹って原材料ここまで芋なの…!?
>自分和菓子ですよみたいな顔してるくせに…!?
芋だって立派な和菓子の材料なんだぜ!
117  25/10/13(月)13:26:04 No.1362420929 +
いもげに相応しいスレだ…
118  25/10/13(月)13:26:09 No.1362420953 [サツマイモ] そうだねx7
>芋羊羹って原材料ここまで芋なの…!?
>自分和菓子ですよみたいな顔してるくせに…!?
あんこだって茹でた豆だろうがよ…!
119  25/10/13(月)13:27:47 No.1362421363 +
寒天バトルは作った本人が美味しく食べればそれでいいんだが
寒天使った方が良いのはそう
120  25/10/13(月)13:28:15 No.1362421500 +
>>一番最初に書いてある!
>芋に対しての砂糖と塩の塩梅がわからなかったんだ…
そこか…
ごめん自分計量スプーン持ってないから感覚でいつも作ってる…
砂糖はさっきちょっと触れたけどそこまで量必要じゃないけど甘くしたければ多めに入れてもいいんじゃないかな
参考にしたレシピではきび糖を70g入れてたし
塩も少々パッパッって振る程度で作ったよ
121  25/10/13(月)13:29:25 No.1362421791 +
f261343.png
122  25/10/13(月)13:29:51 No.1362421891 +
レシピは「」自身が己で探せばええ!!
123  25/10/13(月)13:30:37 No.1362422083 +
>f261343.png
こう切り出すと銀河特急みたいに見える
124  25/10/13(月)13:31:21 No.1362422258 +
味付けが多少足りなくても芋のうまあじは保証されてるから気にならないのかな
125  25/10/13(月)13:32:16 No.1362422476 +
>参考にしたレシピではきび糖を70g入れてたし
>塩も少々パッパッって振る程度で作ったよ
ありがとう多分大体が芋500gとかで砂糖60gとかそんなもんっぽいので大体そんなもんなんだな
自分の感覚でできるほどのスキルがないと俺みたいに杓子定規になりがちなんだよな
126  25/10/13(月)13:33:37 No.1362422775 +
安納芋の焼き芋作ったけど糖度が高すぎる
127  25/10/13(月)13:34:09 No.1362422927 +
比率で割り出してるレシピもあるね
ハンバーグの塩は肉の0.8%〜1%みたいなもん
128  25/10/13(月)13:34:46 No.1362423064 +
f261346.png
129  25/10/13(月)13:34:51 No.1362423083 +
>自分の感覚でできるほどのスキルがないと俺みたいに杓子定規になりがちなんだよな
ことお菓子作りにおいてそれば美徳だ
誇って欲しい
130  25/10/13(月)13:34:51 No.1362423084 +
いもげ羊羹スレじゃないのか
131  25/10/13(月)13:37:06 No.1362423624 +
これ食ったら巨大化できそう
132  25/10/13(月)13:39:29 No.1362424186 そうだねx1
舟和の食べたくなってきた
ちょっと注文してくる
133  25/10/13(月)13:42:25 No.1362424867 +
数日前に近所のスーパーがたまたま全国銘菓展やってて久しぶりに舟和の芋羊羹を食べた
日持ちしないんだよなぁ
半分はオーブンで焼いた
134  25/10/13(月)13:45:49 No.1362425669 +
最悪さつまいもを焼くだけで良いからハードルは低そう
135  25/10/13(月)13:46:58 No.1362425933 +
>最悪さつまいもを焼くだけで良いからハードルは低そう
焼き芋食うか
136  25/10/13(月)13:48:14 No.1362426201 +
15時から!芋羊羹美味すぎ祭り開催!!
137  25/10/13(月)13:51:11 No.1362426862 +
芋スイーツ食いたくなってきた…
138  25/10/13(月)13:51:24 No.1362426902 +
焼き芋はスーパーの入り口で売ってるの買っちゃう
139  25/10/13(月)13:51:39 No.1362426967 +
舟和の店員さんから余ったらパン焼きで焼き直すよりもバター引いてフライパンでコロコロした方が美味しいですよ
ってアドバイスもらったけどたいてい買って帰ってその日のうちに食べちゃうからまだやったことないデブぅ
140  25/10/13(月)13:52:27 No.1362427166 +
インカのめざめなら冷やすと甘くなるから芋羊羹的なものになれるかもしれん
141  25/10/13(月)14:00:18 No.1362428992 ID:H7rWgQYI +
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒウジサキ クホソオ虫 上ウ野リ原 神イ楽ル坂 くイれムお 青カ粘 sトaロgヨeリG クルソハ口 杏 悪ソ霊 デヲュユネマイ 小ニ宮 毬ナ王 ハロゲム雑シ巾 シカャラニウガ 糖カ尿ヲ病 冷ナえフ爺 FヘAヨ爺 ソモフア爺 初カ芝 鯖チアコキ ネヌギロパマン 堂ト本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1097270229527220224
ヒウジサキ クホソオ虫 上ウ野リ原 神イ楽ル坂 くイれムお 青カ粘 sトaロgヨeリG クルソハ口 杏 悪ソ霊 デヲュユネマイ 小ニ宮 毬ナ王 ハロゲム雑シ巾 シカャラニウガ 糖カ尿ヲ病 冷ナえフ爺 FヘAヨ爺 ソモフア爺 初カ芝 鯖チアコキ ネヌギロパマン 堂ト本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1097270229527220224
142  25/10/13(月)14:06:30 No.1362430404 +
うまそう
143  25/10/13(月)14:08:50 No.1362430948 +
あんまさつまいも単体で画像を出されるとけつまいも思い出すからやめてほしい
144  25/10/13(月)14:09:09 No.1362431032 +
なんで3分クッキング見てる「」多いんだよ!
145  25/10/13(月)14:09:15 No.1362431053 そうだねx2
>あんまさつまいも単体で画像を出されるとけつまいも思い出すからやめてほしい
お前が今言わなきゃ思い出さなかったよクソ!
146  25/10/13(月)14:10:00 No.1362431216 +
スイートポテト食いたくなった
147  25/10/13(月)14:11:06 No.1362431492 +
>なんで3分クッキング見てる「」多いんだよ!
祝日だし昼飯決める参考になるかなって…
148  25/10/13(月)14:18:12 No.1362433299 +
イモ蒸して裏漉しして団子粉と混ぜてひときゅうけいしてる俺にタイムリー