0  25/10/20(月)22:09:04 No.1364780454 そうだねx6


高度なグラフィックとか作り込みとかなしで
シンプルにスーファミ版神トラそのまんまのディテールでコスト減する代わりにダンジョンが何十倍もボリュームあるよ!みたいなゼルダをやりたい
1  25/10/20(月)22:09:34 No.1364780669 そうだねx56
ガンガン
2  25/10/20(月)22:10:13 No.1364780919 そうだねx36
ギギン
3  25/10/20(月)22:10:17 No.1364780939 そうだねx10
ギギン
4  25/10/20(月)22:10:21 No.1364780967 +
ローグライクのゼルダみたいなゲームをやれ
5  25/10/20(月)22:10:53 No.1364781170 そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
出たら出たでめちゃくちゃグラフィック叩くのが目に見える
6  25/10/20(月)22:10:56 No.1364781190 +
>ローグライクのゼルダみたいなゲームをやれ
ジェネリックじゃなくてゼルダをやりたい
7  25/10/20(月)22:11:17 No.1364781355 そうだねx15
>出たら出たでめちゃくちゃグラフィック叩くのが目に見える
そういう話ししたいなら自分でスレ立ててそこでやってね
8  25/10/20(月)22:11:24 No.1364781410 +
エーテルとか魔法使うギミック欲しかった
9  25/10/20(月)22:12:02 No.1364781652 そうだねx9
ギンガ算で立てた理由のほうが気になるわ
10  25/10/20(月)22:13:00 No.1364782006 そうだねx21
>ギンガ算で立てた理由のほうが気になるわ
こういうスレ立てはそっちが本題で本文の事は無視していいパターンが多い
11  25/10/20(月)22:13:36 No.1364782215 そうだねx3
>エーテルとか魔法使うギミック欲しかった
エーテルは悪魔の沼で使うじゃん
あと見えない床も一瞬見えるじゃん
12  25/10/20(月)22:14:26 No.1364782532 そうだねx1
次に銀河を貫けるのっていつだっけ
13  25/10/20(月)22:15:25 No.1364782926 +
そもそも神トラ並のドット絵を用意しろというのが無茶だろ…
14  25/10/20(月)22:15:48 No.1364783072 +
神トラのグラ好きなら4剣+はやったのだろう?
15  25/10/20(月)22:16:10 No.1364783213 そうだねx2
神トラの話したらダメなの?
16  25/10/20(月)22:18:42 No.1364784155 +
>あと見えない床も一瞬見えるじゃん
めちゃくちゃ辛かった
17  25/10/20(月)22:19:05 No.1364784291 +
テレテレテレテレテレー
ペポパペポパペポパ ペポパペポパペポパ
18  25/10/20(月)22:20:21 No.1364784731 そうだねx4
ギンガ算…
すっかり見なくなり申した…
19  25/10/20(月)22:21:26 No.1364785159 そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
これノイズ多すぎてちょっと…
20  25/10/20(月)22:21:31 No.1364785191 そうだねx7
そんなダンジョン200個とかあっても早々に飽きるだけじゃない
21  25/10/20(月)22:22:30 No.1364785552 そうだねx1
>次に銀河を貫けるのっていつだっけ
3030年とかじゃなかったか
22  25/10/20(月)22:23:10 No.1364785792 +
ぶっちゃけ神トラも後半新しい体験に乏しくてダレてくるし
23  25/10/20(月)22:24:14 No.1364786170 +
>そもそも神トラ並のドット絵を用意しろというのが無茶だろ…
2Dならコスト削減みたいな話はたまに出るが別に必ずしもそうでもないだろうしな
24  25/10/20(月)22:24:21 No.1364786214 +
0.1秒単位のギンガ時間は割とすぐ来るみたいなスレがこないだ立ってたけど
それはちょっと違うかな…みたいな反応されてた
25  25/10/20(月)22:26:25 No.1364786940 そうだねx2
一個一個のダンジョンが独立して短めでローグライクに進むならやりたい
進むのに薄いヒントで遠くまで必要な道具とりに行ったり来たりする
神トラレベルの単純なダンジョンが延長してるならあんまりやりたくない
26  25/10/20(月)22:26:35 No.1364786989 そうだねx2
>これノイズ多すぎてちょっと…
そう思うなら自分で最高の画像を作ってね
27  25/10/20(月)22:27:01 No.1364787155 +
ダンジョンのボリュームってどう言うの?単純に広ければいいの?
28  25/10/20(月)22:27:19 No.1364787300 +
Steamで神トラそっくりなゲーム 5つぐらいはある
オーシャンズハート
ザ・ガール・フロム・アーカニャ
スパークライトとか
29  25/10/20(月)22:27:55 No.1364787514 +
関係ないけどここのハートのかけらって掘って出てくるかどうかは完全にランダム?
30  25/10/20(月)22:28:21 No.1364787704 そうだねx1
マリオメーカーならぬゼルダメーカー出すよう嘆願出してみたら
31  25/10/20(月)22:29:19 No.1364788100 そうだねx2
神トラのマジカルミラー使った時のSEすごく好き
32  25/10/20(月)22:29:20 No.1364788111 そうだねx2
正直その戦場はインディーズのデベロッパーが耕してるしわざわざやらんと思う
33  25/10/20(月)22:29:22 No.1364788121 そうだねx3
>マリオメーカーならぬゼルダメーカー出すよう嘆願出してみたら
了解!パネルダンジョン!
34  25/10/20(月)22:29:39 No.1364788237 +
>神トラのマジカルミラー使った時のSEすごく好き
ブブー
35  25/10/20(月)22:30:55 No.1364788808 そうだねx1
この前
「神トラ初めてやったけど面白かった!難しいから全部攻略見ちゃったけど」
と言われて「そ…そうか…」ってなった
まあ俺も初代を後からやった時はかなり攻略サイト頼ったし同じようなもの…なのかなぁ
36  25/10/20(月)22:31:03 No.1364788865 +
>神トラのマジカルミラー使った時のSEすごく好き
GBA版の泣き所でもあるな…
37  25/10/20(月)22:31:52 No.1364789152 +
ゲームはクリアするまで時間かかりすぎると飽きてしまうから
と熱が冷めないうちにクリアできるぐらいが良い
ジャンルによっても適正時間は違うけどゼルダライクな2 Dアクションだと40時間ぐらいでクリアが熱が冷める限界だと思う
38  25/10/20(月)22:31:54 No.1364789163 そうだねx4
初代とリン冒はヒントの少なさと操作性のきつさあるけど
神トラは攻略必要とは思えないんだよな
39  25/10/20(月)22:34:05 No.1364789976 +
そこで俺が任天堂に入社してゼルダメーカー作ってやったと言えないからダメなんだ
40  25/10/20(月)22:34:26 No.1364790118 そうだねx3
そもそもグラと内容の長さは別にトレードオフではないと思うぜ
41  25/10/20(月)22:34:27 No.1364790133 +
なるほどつまりゼルダの伝説99のぼうしが欲しいということか
42  25/10/20(月)22:34:55 No.1364790314 そうだねx5
>そこで俺が任天堂に入社してゼルダメーカー作ってやったと言えないからダメなんだ
こういう事言うのはどういう病気なの?
43  25/10/20(月)22:35:11 No.1364790400 +
つまり…ゼルダの伝説99つの剣+がやりたいのか
44  25/10/20(月)22:35:20 No.1364790460 +
>神トラは攻略必要とは思えないんだよな
ラスボス倒す手順ってどっかで教えてもらえたっけ?
45  25/10/20(月)22:36:04 No.1364790718 +
わからんけどゼルダメーカー発売してもつまんないと思うぞ
マリオメーカーでさえユーザーによって作られたクリアさせる気のないステージにイライラしてやめたし
46  25/10/20(月)22:36:25 No.1364790844 そうだねx2
サテラビューのいっせーのでダンジョンRTAするシステムを今オンラインでやったら絶対盛り上がると思うんだよな
47  25/10/20(月)22:36:58 No.1364791054 +
>そもそもグラと内容の長さは別にトレードオフではないと思うぜ
イベントとかステージの作り込みや調整部分増えてくと今度はグラフィッカーの時間が余るみたいなケースはあるって話は聞いたな
48  25/10/20(月)22:37:00 No.1364791060 そうだねx2
つまんないと思うつまんないと思うって否定的な考え垂れるだけならダレにでも出来るからねえ
49  25/10/20(月)22:37:06 No.1364791106 +
>サテラビューのいっせーのでダンジョンRTAするシステムを今オンラインでやったら絶対盛り上がると思うんだよな
4つの剣じゃダメ?
50  25/10/20(月)22:37:48 No.1364791379 +
ゼルダではないんだけどアランドラとかはいいんじゃないだろうか
51  25/10/20(月)22:38:13 No.1364791539 +
>イベントとかステージの作り込みや調整部分増えてくと今度はグラフィッカーの時間が余るみたいなケースはあるって話は聞いたな
金銀開発難航してたからポケカのジムシリーズ全部杉森かにしだ絵だったのが印象深い
52  25/10/20(月)22:39:40 No.1364792079 そうだねx2
>つまんないと思うつまんないと思うって否定的な考え垂れるだけならダレにでも出来るからねえ
単にボリューム増やせばそれだけ満足度が上がるみたいな中学生男子の飯みたいなこと言ってるから言われてるだけだぞ
53  25/10/20(月)22:39:43 No.1364792104 そうだねx2
飽きないダンジョンを作るのが普通に大変すぎる
54  25/10/20(月)22:40:01 No.1364792248 +
>ゼルダではないんだけどアランドラとかはいいんじゃないだろうか
うーん!?
55  25/10/20(月)22:40:18 No.1364792351 +
インディーズ探したらそれっぽいのありそう
56  25/10/20(月)22:41:09 No.1364792647 +
PC エンジンでゼルダ好き開発者によって
ゼルダみたいなゲームを作ろうとして作られたのがユートピア
しかし何んかすごい自由度が狭くて攻略 も一本道だった
57  25/10/20(月)22:41:23 No.1364792735 +
アランドラは要素を抜き出したら同じになるかもしれんが…
58  25/10/20(月)22:41:29 No.1364792772 +
神トラの攻略本綺麗で見やすいから見ながらプレイしてたな
59  25/10/20(月)22:41:32 No.1364792786 +
そもそも初代ゼルダってステージを作ってその謎解きを友達にさせるツクールゲーじゃなかったっけ
開発段階で「これ作る方は面倒だしつまらん」ってなって今のゲームになったそうだけど
60  25/10/20(月)22:42:22 No.1364793083 そうだねx3
夢島リメイクですでにダンジョンメーカーみたいなんなかった?
61  25/10/20(月)22:42:39 No.1364793183 +
ゼルダでランダム性持たせるのは隠し通路はともかく小さな鍵とか考えたら無理だからな…部屋単位ならできるだろうけど
62  25/10/20(月)22:44:37 No.1364793921 そうだねx2
>そもそも初代ゼルダってステージを作ってその謎解きを友達にさせるツクールゲーじゃなかったっけ
しらないぜるだだ…
63  25/10/20(月)22:45:29 No.1364794234 +
>夢島リメイクですでにダンジョンメーカーみたいなんなかった?
そもそもあのパネルダンジョンの発想ありきでじゃあ夢島にすっかってついでみたいな感じで出来たリメイクだからな
まあ…跳ねなかったけど
64  25/10/20(月)22:46:18 No.1364794574 +
>>そもそも初代ゼルダってステージを作ってその謎解きを友達にさせるツクールゲーじゃなかったっけ
>しらないぜるだだ…
あれ?開発段階ではってことだよ!?
任天堂のインタビューにも載ってるはず
65  25/10/20(月)22:50:09 No.1364796035 +
パネルダンジョンはソロプレイで何が楽しいんだこれと思ってたけど
いかにズルして簡単にクリアできて報酬が多いダンジョンが作れるかを考えるのは唯一楽しみがあった
66  25/10/20(月)22:50:30 No.1364796157 +
とにかくボリュームがあるゼルダがやりたいだけならハイラルオールスターズでもやっとれというか…
俺も今なんとなくやってる最中だけどまあまあ辛い
67  25/10/20(月)22:50:49 No.1364796296 +
水の神殿を10倍ぐらいに拡張しようぜ!水位も8段階ぐらいで細かく調整できちゃう!
68  25/10/20(月)22:51:51 No.1364796680 +
ジーコでほしい
69  25/10/20(月)22:51:52 No.1364796685 +
>水の神殿を10倍ぐらいに拡張しようぜ!水位も8段階ぐらいで細かく調整できちゃう!
スレ「」はこれが楽しいらしいな
70  25/10/20(月)22:52:12 No.1364796814 +
神トラならファンメイドのハックロムがそれなりにありそう
71  25/10/20(月)22:52:28 No.1364796931 そうだねx1
ドットゲー自体は今も出てるからな
72  25/10/20(月)22:53:16 No.1364797236 そうだねx1
>ゼルダではないんだけどアランドラとかはいいんじゃないだろうか
あれはランドストーカーの系譜だろ
73  25/10/20(月)22:53:28 No.1364797328 +
神々のトライフォース2プレイしてあまりの簡単さに拍子抜けした
今のプレイヤーは昔の難易度について来れないと簡単に作ったんだろうな
昔のプレイヤーの俺としてはガッカリ
74  25/10/20(月)22:54:36 No.1364797749 そうだねx2
>>水の神殿を10倍ぐらいに拡張しようぜ!水位も8段階ぐらいで細かく調整できちゃう!
>スレ「」はこれが楽しいらしいな
文句あるなら提案をしたら?
75  25/10/20(月)22:56:26 No.1364798445 そうだねx4
>>>水の神殿を10倍ぐらいに拡張しようぜ!水位も8段階ぐらいで細かく調整できちゃう!
>>スレ「」はこれが楽しいらしいな
>文句あるなら提案をしたら?
俺向きじゃないだけでスレ「」が楽しめるならそれで良くない?何に対しての提案が欲しいの
76  25/10/20(月)22:57:29 No.1364798863 +
そもそも時オカが売れまくった時に「難しすぎる…ゼルダって難しいんだね…」って影響及ぼしてその後時オカの呪いにずっとかかってたのがゼルダってシリーズだ
まあ上手く脱した今度はブレワイの呪縛にかかってんだが
77  25/10/20(月)22:58:57 No.1364799465 +
まあまだ呪縛って程では…
ティアキンは2みたいなものだったし知恵かりも外伝としては秀作
次が問題だな
78  25/10/20(月)23:01:13 No.1364800430 +
それやって本当に面白い作品作れるならもうとっくにやってるでしょ
79  25/10/20(月)23:01:21 No.1364800478 +
神トラは毎回鉄球ぶつけて柱削る所で攻略忘れて詰まる
80  25/10/20(月)23:02:28 No.1364800900 +
根幹のゲームシステムやら開発期間やらで思いつくアイデアの量にも上限があるし
いくらでも長くできるって類のもんでは無いだろう
81  25/10/20(月)23:02:41 No.1364800967 +
ブレワイみたいなのはもう飽きたな
82  25/10/20(月)23:03:12 No.1364801153 +
神トラみたいなインディーズゲームは実はそこそこあるんだけど
どれもこれもパチもん扱いしてもいいぐらいクオリティが低い
83  25/10/20(月)23:03:31 No.1364801278 +
ただ潜っていくだけってんならそれこそタクトの迷宮とかブレワイの試練みたいなのでもいいわけだしな
84  25/10/20(月)23:05:11 No.1364801876 そうだねx1
神トラ2個人的にかなり好き
85  25/10/20(月)23:05:29 No.1364801992 +
>神々のトライフォース2プレイしてあまりの簡単さに拍子抜けした
>今のプレイヤーは昔の難易度について来れないと簡単に作ったんだろうな
>昔のプレイヤーの俺としてはガッカリ
レンタルシステムのせいでダンジョンアイテムのギミックも先バレしてるからマジで低難易度だったよね神トラ2
86  25/10/20(月)23:05:36 No.1364802038 +
binding of isaacみたいなのゼルダで作って欲しい
87  25/10/20(月)23:05:50 No.1364802121 +
ティアキンのDLCやらずに次回作っていうんだからめちゃくちゃ期待するぞ
88  25/10/20(月)23:06:29 No.1364802345 +
神トラはダンジョンデザインがすごいだけじゃないのか?って思う時がある
ほかの部分は普通というか
89  25/10/20(月)23:07:24 No.1364802696 +
その凄い部分だけで他を圧倒してんだからまあやっぱすげえんだよな
神トラ真似たゲームいっぱいあるけど神トラほど面白いゲームはまずない
90  25/10/20(月)23:08:01 No.1364802936 +
ゼルダの謎解きは元々ちょっと難しめだしゼルダ自体がゼルダ好きな人しかやってないジャンルだったけど
ブレワイの口コミ効果は凄いねってなるなった
91  25/10/20(月)23:08:13 No.1364803019 +
ボリュームたっぷりが楽しめる人って素直に羨ましい
同じシステムだとどんなに楽しくても長くやってると飽きちゃうタイプだから
92  25/10/20(月)23:15:35 No.1364805614 そうだねx2
>神トラは毎回鉄球ぶつけて柱削る所で攻略忘れて詰まる
それ夢島じゃない?
93  25/10/20(月)23:16:48 No.1364806067 +
>神々のトライフォース2プレイしてあまりの簡単さに拍子抜けした
>今のプレイヤーは昔の難易度について来れないと簡単に作ったんだろうな
>昔のプレイヤーの俺としてはガッカリ
言うて神トラ1も謎解き部分はそこまで難しくないだろ
敵の攻撃は2Dゼルダでもかなり痛い部類だけど
94  25/10/20(月)23:17:46 No.1364806414 +
裏の世界もわかんないっつーか敵が強くてキツかったなあ
沼がヤバい
95  25/10/20(月)23:18:11 No.1364806563 そうだねx1
いまドッターが貴重だからコストがかかるんだよ逆に
96  25/10/20(月)23:19:06 No.1364806883 +
神トラは直接的なヒントが少ないけど気付きに誘導するギミックが丁寧に配置されている
改めてプレイするとよくわかる
97  25/10/20(月)23:19:37 No.1364807079 そうだねx1
>いまドッターが貴重だからコストがかかるんだよ逆に
じゃあどったーらいいの?
…ふふっ
98  25/10/20(月)23:20:30 No.1364807405 +
ドット風でいいから!
99  25/10/20(月)23:20:41 No.1364807456 +
神トラ見たいなえっちなゲームやりたい
100  25/10/20(月)23:22:00 No.1364807922 +
>「神トラ初めてやったけど面白かった!難しいから全部攻略見ちゃったけど」
>と言われて「そ…そうか…」ってなった
>まあ俺も初代を後からやった時はかなり攻略サイト頼ったし同じようなもの…なのかなぁ
これ裏の話?
表で頼ったなら完全に同じだと思う
101  25/10/20(月)23:22:48 No.1364808235 そうだねx1
思ったより銀河を貫く話にはなってなかった
まあ話広がらんか…
102  25/10/20(月)23:27:20 No.1364809858 +
攻略見てないって言い張る人も当時の雑誌や口伝で情報に触れてたりするからなんとも言えぬ