0  20/10/31(土)23:34:14 No.742081703 そうだねx6


美しい
1  20/10/31(土)23:34:52 No.742081962 [なー] ID:/Z8Uk.zo そうだねx1
なー
2  20/10/31(土)23:36:46 No.742082749 そうだねx81
>ほら馬鹿が乱立しはじめた
(解けなかったんだな…)
3  20/10/31(土)23:37:05 No.742082876 [なー] ID:zGBak07A そうだねx1
なー
4  20/10/31(土)23:37:29 No.742083044 そうだねx50
>はい始まったね
>馬鹿の寒い行動
>(解けなかったんだな…)
5  20/10/31(土)23:37:51 No.742083194 そうだねx33
解けるというかこれは最小ギンガ素数と最大ギンガ素数なだけだよ
6  20/10/31(土)23:38:00 No.742083273 +
>ほら馬鹿が乱立しはじめた
どのへんがギンガなの?
7  20/10/31(土)23:38:46 No.742083587 そうだねx11
ギンガ素数も理解できないのに何しに来たんです?
8  20/10/31(土)23:39:03 No.742083684 そうだねx49
文字画像嫌いさんがギンガ算を知らない世代っていうのが地味に怖い
9  20/10/31(土)23:39:56 No.742084034 [なー] ID:zGBak07A そうだねx1
なー
10  20/10/31(土)23:40:14 No.742084153 +
円周率のどこかにもギンガは存在するのだろうか
11  20/10/31(土)23:40:14 No.742084156 +
ギンガ算なのは分かるけど素数かどうか証明できない…
12  20/10/31(土)23:40:46 No.742084363 そうだねx46
>ほらお仲間のスレがまた立ったぞよかったな
>http://img.2chan.net/b/res/742083482.htm
お前そんなに頑張ってると3時間後死ぬぞ
13  20/10/31(土)23:41:47 No.742084765 +
文字画像嫌いvs銀河を貫く伝説の時間はちょっと見てみたいぞ
14  20/10/31(土)23:42:03 No.742084878 +
>円周率のどこかにもギンガは存在するのだろうか
存在したのを確認した
15  20/10/31(土)23:42:13 No.742084932 [なー] ID:zGBak07A そうだねx1
なー
16  20/10/31(土)23:42:28 No.742085014 そうだねx18
ギンガ算を知らなかったら文字画像で荒れてた時期も知らないだろうし
何で文字画像嫌いなんだろうな…
17  20/10/31(土)23:42:29 No.742085018 そうだねx5
ギンガ大好きすぎるだろ…
18  20/10/31(土)23:42:44 No.742085111 そうだねx41
>今回でこの文化を完全に潰してやる
>来年はやれないようにな!
来年はねえよ
1010年後だ
19  20/10/31(土)23:42:45 No.742085121 +
次は1000年後だが…
20  20/10/31(土)23:42:50 No.742085156 そうだねx50
>今回でこの文化を完全に潰してやる
>来年はやれないようにな!
ギンガ時間の意味を理解できてなくてダメだった
21  20/10/31(土)23:43:14 No.742085300 +
なんだネタか…
22  20/10/31(土)23:43:18 No.742085326 +
是非次の銀河時間でもやってくれ
23  20/10/31(土)23:43:20 No.742085340 +
>今回でこの文化を完全に潰してやる
>来年はやれないようにな!
ルーパチして立てた?
https://img.2chan.net/b/res/742082546.htm
24  20/10/31(土)23:43:40 No.742085467 そうだねx9
いやでも来年の日付でギンガを見つけたんなら是非教えてほしい
25  20/10/31(土)23:43:46 No.742085503 そうだねx29
1010年後も潰してやるって言ってるかもしれない
26  20/10/31(土)23:43:53 No.742085546 そうだねx10
来年は無いだろってツッコミ待ち寒すぎる…
27  20/10/31(土)23:44:12 No.742085656 そうだねx20
>1010年後も潰してやるって言ってるかもしれない
その気概は買いたい
28  20/10/31(土)23:44:18 No.742085681 そうだねx5
どうした両親を伝説の刃で貫かれでもしたのか
29  20/10/31(土)23:44:35 No.742085790 ID:NbUEmiXU そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>>今回でこの文化を完全に潰してやる
>>来年はやれないようにな!
>ルーパチして立てた?
>https://img.2chan.net/b/res/742082546.htm
ルーパチなのあなたでは
30  20/10/31(土)23:44:36 No.742085799 +
ノスフェラトゥかよ
31  20/10/31(土)23:45:20 No.742086064 +
>ルーパチなのあなたでは
脊髄反射でレスしないで
32  20/10/31(土)23:45:20 No.742086066 そうだねx16
名作貼る流れは時間を待ってくれ
お願い
33  20/10/31(土)23:45:36 No.742086157 +
解けるもなにも普通のギンガじゃねーか?
34  20/10/31(土)23:45:53 No.742086264 そうだねx8
名画の中からギンガパターンを見つける遊びは好きよ
35  20/10/31(土)23:45:59 No.742086303 +
1010年後はimg無いだろ
36  20/10/31(土)23:47:02 No.742086712 そうだねx8
>1010年後はimg無いだろ
クソヒリ辺りに選ばれて1010年間imgを守り続ける仕事でもさせられるんだろう
37  20/10/31(土)23:48:01 No.742087076 +
>解けるもなにも普通のギンガじゃねーか?
文字画像の数字=潰したいスレ程度の認識なので
38  20/10/31(土)23:49:51 No.742087776 +
ガソガソ
ギギソ
ギソガマソ
39  20/10/31(土)23:49:52 No.742087789 そうだねx4
>来年はやれないようにな!
こいつわかってて言ってるな?
40  20/10/31(土)23:50:23 No.742087970 +
>円周率のどこかにもギンガは存在するのだろうか
普通のコンピューターじゃ計算できなくて何かすごいやつ使ったら500万桁くらいで見つけたとかここで見た
41  20/10/31(土)23:51:23 No.742088352 そうだねx11
>普通のコンピューターじゃ計算できなくて何かすごいやつ使ったら500万桁くらいで見つけたとかここで見た
だんだん秘密結社めいてきたな…
42  20/10/31(土)23:52:39 No.742088835 +
数学なギンガ算を色々考えてたけど難しい
フーリエ解析とかでギンガできるやつとかないかなとか思ってたけど
43  20/10/31(土)23:52:46 No.742088884 +
ギンガアンチをしてる間だけは有象無象じゃなくなれるんだアイデンティティを得られるんだ
44  20/10/31(土)23:52:50 No.742088909 +
円周率は無限に続くから理論上はギンガマンだけが数兆桁続く地帯もあるにはあるんだろうな…
45  20/10/31(土)23:53:08 No.742089017 +
なーされとる…
46  20/10/31(土)23:53:52 No.742089282 ID:NbUEmiXU +
そりゃなあ
47  20/10/31(土)23:54:35 No.742089532 +
>数学なギンガ算を色々考えてたけど難しい
>フーリエ解析とかでギンガできるやつとかないかなとか思ってたけど
あんま難しすぎると面白みも減るからな…
前に色コードでギンガつくってた人いたけど難易度高すぎて解答出した後も叩かれてた
48  20/10/31(土)23:54:35 No.742089535 +
ギンガアンチというキャラが立ってもしかして俺って面白いかもと思ってやりすぎてダダ滑りしてなーされる悲しきいきもの…
49  20/10/31(土)23:54:43 No.742089588 そうだねx12
ギンガ時間になーされてるとかもったいない
50  20/10/31(土)23:55:22 No.742089850 +
なーされてる人昔の1ゲットとかしてる感じに似てるって思えてきた
51  20/10/31(土)23:55:41 No.742089977 そうだねx6
(jpgでお出しされる色コードギンガ)
52  20/10/31(土)23:57:17 No.742090543 +
所詮バルバンはその程度か…
53  20/10/31(土)23:58:00 No.742090760 +
文字画像云々騒いでるのってマジでお客様だったんだな
54  20/10/31(土)23:58:00 No.742090761 そうだねx2
ギンガ算自体は好きだけど別に美しくはねえだろ…
55  20/10/31(土)23:58:28 No.742090900 +
素数なのかこれ
56  20/10/31(土)23:58:59 No.742091079 そうだねx12
>ギンガ算自体は好きだけど別に美しくはねえだろ…
素数美しくない?
57  20/10/31(土)23:59:45 No.742091307 そうだねx5
この桁数での最大ギンガ素数と最小ギンガ素数
足すと美しい
58  20/11/01(日)00:00:26 No.742091588 ID:NbUEmiXU そうだねx4
>この桁数での最大ギンガ素数と最小ギンガ素数
>足すと美しい
言われるまで分からなかった
59  20/11/01(日)00:00:47 No.742091708 そうだねx1
ガンガン
ギギーン
ギンガマン!
60  20/11/01(日)00:01:39 No.742091996 そうだねx6
ギギーン派きたな…
61  20/11/01(日)00:04:19 No.742092936 +
何が美しいってギンガ素数とギンガ時間は発見されたギンガなんだ
62  20/11/01(日)00:05:20 No.742093271 +
>>1010年後も潰してやるって言ってるかもしれない
>その気概は買いたい
go over time and space...
63  20/11/01(日)00:05:21 No.742093277 +
>名著の中からギンガパターンを見つける遊びは好きよ
64  20/11/01(日)00:07:11 No.742093886 +
今更聞けないけどギンガ時間をどう解読するかわからない
65  20/11/01(日)00:08:00 No.742094177 +
>この桁数での最大ギンガ素数と最小ギンガ素数
>足すと美しい
もしかしてギンガ算は真面目な数学だった…?
66  20/11/01(日)00:08:07 No.742094199 +
>今更聞けないけどギンガ時間をどう解読するかわからない
>ガンガン
>ギギーン
>ギンガマン!
67  20/11/01(日)00:08:56 No.742094457 +
ギギーンは混乱する
ギギン好き
68  20/11/01(日)00:10:43 No.742095161 +
おーなるほど…ぎぎーんか…
69  20/11/01(日)00:10:56 No.742095255 +
改めて歌詞を確認してるんだけど
戦うとか打ち倒すとかひとつも入ってないんだな
男の子向けなのに意外だ
70  20/11/01(日)00:12:12 No.742095752 +
これは本当に奇跡
71  20/11/01(日)00:12:56 No.742096063 +
「」はバカばかりじゃなかったのかよ!
こんな知的な遊びを発明するなんて「」らしくないぞ!
72  20/11/01(日)00:13:10 No.742096161 そうだねx3
>改めて歌詞を確認してるんだけど
>戦うとか打ち倒すとかひとつも入ってないんだな
>男の子向けなのに意外だ
走ったり吠えたり駆けたりする
だけんだこれ
73  20/11/01(日)00:15:52 No.742097179 +
ホントに解けないと「」は出題者にdelするからな…
たとえ美しい回答でも
74  20/11/01(日)00:17:01 No.742097685 +
>走ったり吠えたり駆けたりする
沈む太陽引き上げるのさでエッ!?て混乱しかけたところをガンガンギギンの波状で押し流していく
すごい歌だよ
75  20/11/01(日)00:17:13 No.742097748 +
ギンガ素数の美しさに数学の美というものを感じた
76  20/11/01(日)00:17:21 No.742097806 +
これそれぞれの桁をたすと10になるのか
すごい偶然だな…
77  20/11/01(日)00:17:22 No.742097814 +
>「」はバカばかりじゃなかったのかよ!
>こんな知的な遊びを発明するなんて「」らしくないぞ!
いいか「」頭のいいフリはすぐ見抜かれるがバカのフリはできるんだ
78  20/11/01(日)00:17:40 No.742097920 +
明日の朝は駅伝だから夜更かししニチアサ見逃す心配もない
79  20/11/01(日)00:18:30 No.742098196 +
ギンガ素数は美しすぎる
80  20/11/01(日)00:18:59 No.742098390 +
名作はマジで名作だからな…
81  20/11/01(日)00:19:12 No.742098489 +
ギンガ素数ってなんだよ!?
82  20/11/01(日)00:19:31 No.742098616 +
タクシー数とか行けるしこれも権威が言い続ければ定着しそう
83  20/11/01(日)00:19:33 No.742098635 +
最近あったFF6の奴もよかったな
84  20/11/01(日)00:19:49 No.742098738 +
>ギンガ素数ってなんだよ!?
見たとおりだよ
85  20/11/01(日)00:20:01 No.742098814 そうだねx3
>ギンガ素数ってなんだよ!?
銀河を貫く伝説の素数
86  20/11/01(日)00:20:10 No.742098886 +
>何で文字画像嫌いなんだろうな…
馬鹿なんだと思う
87  20/11/01(日)00:20:15 No.742098928 +
>「」はバカばかりじゃなかったのかよ!
>こんな知的な遊びを発明するなんて「」らしくないぞ!
本当の馬鹿っていうのはimgですらID出る奴のことだ
88  20/11/01(日)00:20:48 No.742099171 +
バルバン増えすぎだろ
89  20/11/01(日)00:21:23 No.742099382 +
ところで今更なんだけどギンガ算ってギンガざんなのギンガさんなの
90  20/11/01(日)00:22:02 No.742099617 そうだねx3
今日はギンガ算のスレ画いっぱい立ったから文字画像アレルギーが噛みつくかなと思ってたらマジで噛みついてて笑ってしまった
91  20/11/01(日)00:22:11 No.742099671 +
オイラーの等式見ても数学の美しさにピンとこないけどギンガ素数はわかるからな
92  20/11/01(日)00:22:15 No.742099686 +
>ところで今更なんだけどギンガ算ってギンガざんなのギンガさんなの
足し算引き算掛け算割り算と同じ読みだよ
93  20/11/01(日)00:22:22 No.742099728 そうだねx8
最大と最小のギンガ素数を加算すると1111111111110になるのは意図できないし神秘としか言いようがない
94  20/11/01(日)00:22:24 No.742099737 +
ギギン派は今日
ギギーン派は30日だ
95  20/11/01(日)00:22:32 No.742099786 +
やっぱ知識のないバカはダメだな
ギンガ算を理解できてないから嫉妬して人の足を引っ張り妬むことしかできない 
96  20/11/01(日)00:23:03 No.742099963 +
>ところで今更なんだけどギンガ算ってギンガざんなのギンガさんなの
ギンガマンに倣うと音が濁らないギンガさん
97  20/11/01(日)00:23:08 No.742100006 +
俺は馬鹿なので思いつかねえが
思いついてる「」はすげえなと思う
98  20/11/01(日)00:23:20 No.742100091 +
まるで理解している「」がいるような言い方はよせ
99  20/11/01(日)00:23:39 No.742100207 +
フラッシュかなんかでできたゲームもすごかった
100  20/11/01(日)00:23:59 No.742100325 +
淫夢の数字っぽい
101  20/11/01(日)00:24:03 No.742100343 +
だいたい目立つマがわかればンもわかるのであとはギとガを導くだけだ
102  20/11/01(日)00:24:06 No.742100357 +
>今日はギンガ算のスレ画いっぱい立ったから文字画像アレルギーが噛みつくかなと思ってたらマジで噛みついてて笑ってしまった
おじさんスレやこれ嫌いスレみたいなのもけおるから
文字画像というより白黒なのが駄目なんじゃないかと思い始めた
103  20/11/01(日)00:24:07 No.742100364 +
>最大と最小のギンガ素数を加算すると1111111111110になるのは意図できないし神秘としか言いようがない
数秘紋かな…
104  20/11/01(日)00:24:36 No.742100524 +
立てば○○○○
座れば○○○
歩く姿は○○○○○
も結構好き
105  20/11/01(日)00:24:49 No.742100595 +
ギンガ素数研究発表してた「」いたよね
106  20/11/01(日)00:24:54 No.742100626 +
ほんとだどの桁も足したら10になる
107  20/11/01(日)00:25:49 No.742100929 +
これ素数だったのか…頑張りすぎだろ…
108  20/11/01(日)00:27:03 No.742101339 +
>俺は馬鹿なので思いつかねえが
>思いついてる「」はすげえなと思う
ギンガマンは別にギンガ算じゃなくても図形でもなんでもいいんだ
109  20/11/01(日)00:27:05 No.742101347 +
>立てば爆薬
>座ればボカン
>歩く姿はダイナマン
110  20/11/01(日)00:27:38 No.742101528 +
「」の中には真面目に大学院あたりまで数学勉強してギンガ算やってる人もいるのかな
111  20/11/01(日)00:28:24 No.742101752 +
3:4:5もピタゴラス数で美しい
112  20/11/01(日)00:28:28 No.742101773 +
>ほんとだどの桁も足したら10になる
果たして本当に偶然かな!
113  20/11/01(日)00:28:33 No.742101801 +
書き込みをした人によって削除されました
114  20/11/01(日)00:28:55 No.742101917 そうだねx2
>最大と最小のギンガ素数を加算すると1111111111110になるのは意図できないし神秘としか言いようがない
スゲー…
115  20/11/01(日)00:29:02 No.742101957 +
「」俺はもう眠い
耐えられそうにない
116  20/11/01(日)00:29:33 No.742102117 +
ギンガ素数に関する証明とかないんですか
117  20/11/01(日)00:29:38 No.742102145 +
>「」俺はもう眠い
>耐えられそうにない
主題歌流しながら寝たら夢で銀河を貫けるかもしれん
118  20/11/01(日)00:29:44 No.742102177 +
>「」俺はもう眠い
>耐えられそうにない
沈むまぶたを引き上げるのさ
119  20/11/01(日)00:30:35 No.742102498 そうだねx5


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120  20/11/01(日)00:30:44 No.742102550 +
数学好きなほど震えるほど感動できるギンガなのかね
素人だからなるほど凄いな程度で済んでるんだけど
121  20/11/01(日)00:31:31 No.742102857 +
https://gingaprime.github.io/Study/
ギンガ素数について
122  20/11/01(日)00:31:31 No.742102861 +
自動書き込みソフトインストールすれば終わりじゃん
123  20/11/01(日)00:31:58 No.742103003 そうだねx1
>「」俺はもう眠い
>耐えられそうにない
走れ!
124  20/11/01(日)00:31:59 No.742103011 +
>数学好きなほど震えるほど感動できるギンガなのかね
大学の数学クラブに知り合いがいるけど押したら普通に感心してた
今度なんか作ってみるらしい
125  20/11/01(日)00:32:16 No.742103104 +
感動してるやつはあんまりいないんじゃないかな?
ただ遊んでるだけだよ
126  20/11/01(日)00:33:57 No.742103662 +
そうかい俺は美しいと思うぜ